草花好きのパソコンライフの日々是徒然です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日 沖縄に旅行して 琉球漆器を購入しました。
特徴は このハイビスカスの花が やはり薄く伸ばした漆で職人さんの手によって 切り抜かれ漆で貼り付けられていることです。
工場見学で その繊細な作業を目の前で見て 「購入しよう」と決めました。
琉球漆器では木地は大きなものは「ディーゴ」このような小ぶりのものは「エゴ」の木だそうです。
最近は 何処に行っても あまり土産的なものは買わなくなりました。
飾るものは飽きが来るし 使えないけれど素敵なものって 時間が経つと仕舞われたまま忘れてしまっていることが多いのです。
使えるもの 使って楽しめるものを買うようになりました。
それで消耗していくものは それにまかせ 使う楽しみを味わったことを良しとします。
使う度に 楽しかった旅行を思い出しながら。
PR
この記事にコメントする