草花好きのパソコンライフの日々是徒然です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は ボタニックガーデンに行ってきたので アップしようと思ったのですが シンガポールに来てから 私のパソコン事情が変わり ノートパソコンで画面を見ると デスクトップの17インチのディスプレイと大きく違うことに戸惑ってしまい文字を大きくしてみたり 指先の感覚が違ったりしています。
パソコンで気がついたことを少し。
日本のメーカーも世界どこにでも進出しているから PCは現地で買ってと簡単に考えていたことが恥ずかしいです。
日本語のOSは日本でしか買えず 今になって思うに 秋葉原でPCを購入する外国人は メーカーが 其々の国のOSを用意しているのでしょうか?
なんの疑問も持っていなかったのは OSを日本語版に設定変更できると思っていたのです。
確かに言語設定はできるものの 同じようには使えないようです。
バリに行ったとき パソコン喫茶に行ったら 日本語バージョンにしてくれると案内書に書いてあったのに 行かなかったので体験がありませんでした。
今はホテルで 日本から持ってきたノートPCで快適にアクセスしています。
ところで ボタニックガーデンは広く鳥も多く 行きはホテルからタクシーで7.5ドルくらいです。 帰りはバスでオーチャードに寄りながら またバスでホテルに帰りました。
一方通行が多いので バス路線は確認しながらでないと難しいです。
ここで また多くの花や鳥に出会えることを楽しみに また出かけます。
PR
この記事にコメントする