忍者ブログ
草花好きのパソコンライフの日々是徒然です。
[53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シンガポールは英語圏かと思うほど 英語の社会ですが シンガポーリアンは皆 チャイニーズだったり マレー系、インド系など 親時代の出身地が違います。
国の政策で それぞれの民族の言葉と 英語の教育がなされています。

ファミリーで 英語で喋っていたかと思うと 突然中国語になったり お店の店員さんが 同じ出身だったら 英語から その言葉に変わってやりとりしたり 実に見事に使い分けています。
小さいうちからの教育で 小さな子供も同じです。ですから2ヶ国語喋れるのは当たり前なのです。

日本語しかうまく喋れない私は 羨ましい限りです。
政府の教育を恨みたくなります。小さな子供でも少なくとも2ヶ国語がしゃべれるのですから 日本でもやりかたによっては できるはずだと思います。

イングリッシュではなくシングリッシュだと言われますが 喋れないことより お互い意思が通じる言葉で話せるのですから問題ないですよね。
これも 今政府がイングリッシュにしようとしいていると聞きます。

日本の英語教育は今盛んになろうとしていますが なによりお互いが分かり合える言葉の習得を目標にしてほしいものです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミディ
HP:
性別:
女性
趣味:
植物愛好家
最新コメント
[11/15 わこ]
[09/07 わこちゃん]
[08/17 錫子]
バーコード
忍者ブログ [PR]