草花好きのパソコンライフの日々是徒然です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと暗い写真になりましたが 先日拾った実と種です。
ここは季節がないので いつでも花が見れ 実が見れます。でも個体的には それ自身の季節を持っていて 「この木は この頃花が咲いて この頃実がなる。」ということになります。
今年は5年から10年に一度の「フタバガキ」の一斉開花の年ということで たくさんの実を拾うことができました。
来年は 見れないと思うと乾燥して持っていようと思います。
シンガポール在住の人が言うには 今年はすべての植物の開花がすばらしいとのことです。こんな 年に来れたのもラッキーでした。
チャイニーズガーデンです。とても広くゆったりしています。この付近はシティとは 少し離れたところですが チャイニーズガーデン駅があり そこからまっすぐに公園まで道があります。2分くらいでしょうか。
この付近も もちろん政府の手によって きれいに清掃と植物管理がされています。ほんとうに 何処まで行っても きれいです。
ところが珍しく この公園付近にはフードコートがありませんでした。ほんとうに この国では珍しいと思います。
もちろん駅の反対側にはあります。1~2分歩けばいいのに 面倒がってコンビニらしき駅の傍のお店で ベジタブルマンジュウを買って公園に行きました。
公園の前で そういう人のために出店がでていました。
公園では 手持ちのお弁当を大勢で 芝生に座って食べている人が多かったです。
隣は 日本庭園ですが こちらはこれほどの広さはありません。
PR
この記事にコメントする